2004/4
30 【今日のお題】 連休中だから余計大変!

連休モードですが、実は「普通の平日」です。
ですから私たちも企業も今日はアポ取りが集中!しかも月末。
猛烈に忙しい一日でございました。
朝一番、修理に出ていたP劇団のミキサーが帰ってきました。
しかし・・・「修理不能」
つまり、製造から随分日数が経っているので、部品がなくこのまま廃棄処分にするしか方法がないそうなんです。
もったいないよな・・・

ちなみにこのミキサーは「イギリス製」でございます。

あ〜あ、廃棄処分の報告書を書かないとねえ・・・
昼からは中ホールの調光卓の修理の業者さんが来るので、その立ち会いでございます。
ちょっと画像を見ると信じられないのですが、先日の催しでなんと「クロスフェーダー」がぽきんと折れた・・・
前代未聞の破損です。おそらく金属疲労だけれど・・・見たこともない破損状況にメーカーさんも「・・・・」と絶句です。

折角なので、中身を見よう・・・しかし基板ばっかり・・・
あれだけ照明がころころかわる複雑な機械と思いきや、実にシンプル。
そうです・・そのほとんどが「マイコン制御」
しかし・・・良くできているわ・・・
メーカーのエンジニアさんは黙々と修理作業をやって無事完了。
わずかな時間を惜しんで何とか次の催しに間に合いました。

この手配も私の新しい仕事・・・とにかく守備範囲が多いんです!
頼むから連休中に故障しないでね・・・と祈るしかない・・・
ごっつ神頼み状態やねえ・・・
29 【今日のお題】 やってられるかい!

世間様は本日から連休でございますね。
長いところは今日から11連休らしい・・・すごいね。
しかし、Pはいつも通り営業でございますが、みんな順番に3連休とか4連休とか、あるいはとびとびでとっております。
が!何と歌う次長と私は次の休館日である5月6日まで休みがないのでございます。
そうは言ってもパンダもずっと練習に試合だし、他に行っても混んでいるだけだし、家内も仕事がぽつぽつ・・・結局誰もいないし、だったら働いた方がいいわ!

それはともかくとして・・・
あの事務所用に買ったデジカメEOSで練習しようと、少し早めに出勤。
朝8時過ぎに撮影したけれど、きれいな青空でしたね。
この画像補整なしです。
カメラもいいけれど、天気が良かったな!
今日は「みどりの日」ということで、いつもは青い「毎日新聞」が、本日だけ「みどりの毎日新聞」になるのです。

しかし、そんな爽やかなイメージとは裏腹に、横の記事はもうどろどろ・・

しかし!それだけではなかった!
なんと!昨日ナイターがあったにもかかわらず、スポーツ新聞の1面はこれ!
国民は怒っているぞ・・・
うっかりだと思いますが、だったら一番先に謝っていた江角マキコはごっつ可哀相やないか!
「国会に参考人招致・・・」とかアホみたいなことを言っていた菅代表、おまえもはろとらへんやないか!
開いた口が塞がらんわ〜。
なんだか書類ばっかり作っていた一日でしたが、合間に見るインターネットのニュースもこればっかり!
あ〜あ、天引きされるサラリーマンが一番アホみたい・・・連休全部働いているのに・・・
28 【今日のお題】 がんばれ!デビュー戦!

いよいよPの学校が始まりました。
いきなり本日は、昨年まで私がやっていた「探検ツアー?」
今年からすみちゃんしぇんしぇいが担当します。

そりゃあ、未知の世界でございますから、ちょっと私も心配でございます。
でも生まれた子供はいずれ自分の足で歩くようになります。
その日までの辛抱や我慢をする親は相当な辛抱かも知れません。

でもすみちゃんは黙々と自分で勉強していました。
授業前もぎりぎりまで・・・あんなすみちゃん、見たことない!
昨年は担当にうのちゃんがデビューしました。
そしてうのちゃんは今や学校ではなくてはならぬ存在になりました。

すみちゃんもきっとやってくれるだろう・・・
私も袖にスタンバイ・・・いよいよ授業が始まりました。

最初はたどたどしい・・・
しかしいつも自分の持ち場である操作盤にくると一気にテンポが良くなります。
みんなも真剣・・・・

まあなんとか走り始めました。

誰だって最初はよちよち歩きです。
最初から100%なんてない・・・もちろん私も最初は失敗ばかりでした。
でも必ずフォローしてくれる人がいました。
そしていつしかその立場は私になったかぁ・・・
今年入学した本科や技術の生徒さん同様、すみちゃんもようやく講師としてスタートしました。
もうひとり学校デビューは「こあらまま」も一生懸命。

ところですみちゃんしぇんしぇいは授業が終わったあと、みんなが帰るまで事務所でみんなの顔を見るまで待っていました。
結構愛情があるんですよね・・・彼の持ち味はここ!
失敗してもいいから思い切りやって欲しい・・・
ど〜んと私がついてるぞ!・・・・といいたいところやけれど・・・私も勉強しないとね。

あ!でも今年の本科や技術でここを知っている人はほとんどいないか・・・
27 【今日のお題】 腹いっぱい!胸いっぱい!

朝「あん!」を見ていたら、本日がうめだ阪急で行われている「ちちんぷいぷい物産展」最終日。
「あ!ちちんぷいぷい弁当を食べないと!」
そして朝10時30分に阪急に行ったらなんと!わずか30分で1000食が完売・・・
店員さんに聞くと朝8時から並んでいるらしく、整理券は開店前になくなってしまうとか・・・そりゃあダメですわ。

と言うわけで
金沢「芝寿し」の「はなひら行楽弁当」というこれで立派な二段重ねを買いました。
ええい!奮発して1260円也!

加賀料理のお弁当と言うことで・・・「何が出るかな?何が出るかな?」

上の段を見た・・・・「うわ〜〜〜豪華やなあ」
まず
さわら照り焼き・タラバかにサラダ・鶏の照り焼き
卵焼き・大根なます・タケノコの土佐煮
ぜんまい信田巻(しのだまき)・鮭巻・カリフラワー
ボイル海老・南蛮煮・きぬさや・桜こんにゃく・桜餅

ふわ〜〜びっしり!
下の段を見た・・・・「名物じゃあ!」
笹寿司・桜ご飯幕の内・錦糸巻・太巻き

食べてみたが、「うまい!」そして弁当なのに実に繊細でございます。
そしてデザートはこれ!
大分の湯布院は「菊家」の「ぷりんどら」、つまりはどら焼きの中にプリンが入っているのでございますね。

中身は、ほろ苦いキャラメルソースのプリン。
ドラ焼きと、こんなにあうなんて!と大評判らしい・・・
確かにあいますねえ・・・

私はすっかり腹いっぱいでございます。

そして夜はいよいよ入学式。
今回の担当は買ったばかりのデジカメの使い方がわからないという理由から、私はにわか記録係もやったのでございます。

あら!すみちゃん先生えらく神妙ですわね。
ちなみに一番向こうは「もりた先生」そして一番手前は電気の基礎知識を教えて頂くことになる「おぎの先生」

いやあしかし、すみちゃん先生は頭一つでかいな!
まあまあ、いつも違ったところでの入学式でしたが、まあまあうまくいってよかったね。

オリエンテーションの途中から事務所で仕事をしていたら、一通り終わってみんな出てきました。
しばらくすると研究科に上がったひとみとともみが「あづみん、どうぞ!」
昨年度本科21期生が作った文集と私に作ってくれた「寄せ書き」を持ってきてくれたのです。
「へぇ〜〜」
パラパラと見ました。
しかし、レイアウトむちゃくちゃやなあ・・・と思いながら、逆にそのパワーをもらった感じです。
「この人は私のことをこういう風に見てくれていたんだなあ」とか「そうかあ・・第2のパパか」

その中で
「何だかあづみんとしゃべると安心するんでしょうね。きっとあづみんさんの言葉ひとつひとつ、強い力が入っていると思うんです。はげましてくれてありがとう」

言葉に秘められた強い力かぁ・・・
実私自身はあんまり深く考えていないのですが、そう言う言葉の重みにとってもらっていたのかと思うと、すごく嬉しいですね。

こんな風に思ってくれている人もいる訳だ・・・いい仲間に合えて嬉しかったなあ・・・
昼は「腹いっぱい」・・・そしてこの文章に「胸いっぱい」の一日でございました。

本科21期の皆さん!言葉の花束をありがとう!
26 【今日のお題】 「会いたい」

本日は26日、「風呂の日」でございます。
となれば、有馬温泉!・・・ちなみにいつも行く「かんぽの湯有馬」は26日は半額なのでございます。

行く途中のこと・・・最近車の中は有線放送状態。
と言うのも先日の4連休でやたらCDを借りに行って録音しまくったのが「コンピレーション」それも何故か勢いでJ-POPばかりでございます。
それを順番にかけていると大橋純子の「たそがれマイラブ」とか中山美穂&WANDSの「世界中の誰よりもきっと」とか、来生たかおの「夢の途中」とか・・・・懐かしいねえ・・・

すると横に乗っている家内が「何か知らんけれど、ラーメン屋のBGMみたいやなあ」

しばらくすると沢田知可子の「会いたい」が流れてきました。
「私、この歌あかんねん!」
みるとうるうるしているのです。
「歳いったなあ・・・涙腺弱くなったんか?」
「こういう曲を聴くと最近あかんな・・・」

ビルが見える教室で ふたりは机、並べて 同じ月日を過ごした
すこしの英語と、バスケット、そして 私はあなたと恋を覚えた

卒業しても私を 子供扱いしたよね 「遠くへ行くなよ」と
半分笑って、半分 真顔で 抱き寄せた

低い雲を広げた 冬の夜 あなた 夢のように 死んでしまったの

今年も海へ行くって いっぱい 映画も観るって 約束したじゃない あなた 約束したじゃない 会いたい…


「あんな、こういう話思い出したわ・・・知ってる? ディズニーランドのランチの伝説」
「ランチの伝説?そんな美味しいランチがあるの?」
「違うねん」と教えてくれました。
それはこういう話です。

東京ディズニーランドにある若い夫婦がやってきました。
ランド内にあるレストランでこの夫婦はお子様ランチをオーダーしました。
マニュアルでは「お子様ランチは9歳以下」しかもメニューにも書いているので、子どものいないカップルには断ることになっていたのです。
店員は当然「恐れ入りますが、ここのメニューはお子様用のもので・・・」と一旦断ったのです。
すると夫婦は「そうですか・・・・」と帰ろうとしたのです。

ところがその店員は思い切って「あの・・・失礼ですが、お子様ランチはどなたがお召し上がりになるのですか?」

すると奥さんが「実は死んだ子どものために注文したくて・・・私たち夫婦はなかなか子供が生まれなくて、それでもやっと娘が出来たのです。
しかし体が弱くて1歳にならないうちにこの世から天に行きました。子どもの一周忌にいつか子どもを連れて来ようと話していたディズニーランドに来たのです・・・・そしたらここにお子様ランチがあるとマップに書いてあったので・・・」そう言って目を伏せてしまったのです。

キャストと言われる店員は「そうですか・・・ではこちらへどうぞ」となんと4人席の家族テーブルに移動させ、しかも子供用のイスを1つ持ってきて「お子さまはこちらに」とまるで亡くなった子どもが生きているかのように小さなイスに導いたのです。
しばらくすると「どうぞ!」といって3人分のお子様ランチが出てきました。

実はこれはどう見ても規則違反です。
しかし今東京ディズニーランドではこのことに規則違反を唱える上司も同僚もなく、むしろ「伝説のランチ」として語り継がれているらしい・・・

後日この夫婦からディズニーランドに、「まさか家族の団らんを過ごせるとは思いませんでした」と感謝の手紙が届いたとか・・・

「サービスの基本やねえ・・・なかなかできへんなあ」

家内は実はそう言う話にうるうるきてしまったのですが、私はどちらかと言えこの店員と同じ立場・・・
ふっと仕事を思い出してしまいましたが・・・Pだってディズニーランドと同じように、舞台に立つのは非日常なこと。
「夢」を提供する職場でもある・・・私はお客様にちゃんと夢を見てもらっているのかなあ・・・てなことを考えておりました。
サービスって難しいね。

この4月から催し物をする主催者の方とご覧になるお客様をよく見るようになりました。
ディズニーランドほどうまくいかないのはわかりますが、お客様の顔を見て喜んでもらえるように、勉強することはいっぱいあるなあ・・・・
まだまだ・・やることはいっぱいあるぞ!
25 【今日のお題】 弁当狂想曲

本日の大ホールでの催しは新舞踊の会の15周年記念おさらい会。
朝8時過ぎから踊るおばちゃん軍団がもうテンションをいっぱいあげて外で待っている・・・恐るべし!

9時から準備が始まって11時前・・・「すいません・・・お弁当をお届けしましたが・・・」と弁当業者。
ところが搬入しようとすると、なんと弁当の数が「550個」

「え〜、どういうこと?」
すると本日ご覧になりに来たお客さんに助六を配るとな・・・・
「ちょ・ちょっと待って!、ウチは何も聞いていないよ・・・第一そんな大量の弁当を食べたあとのゴミはどうするの?」
すると会主さんに聞いてくる・・といって居なくなってしまいました。

そして午後11時前、大ホールの入り口に行くともう500人から並んでいて・・・それは先日の羽田空港の「ヨン様」なみの大パニックです。
「やばい!」

しかしお客さんに配るはずの弁当を配る人がまだ来ていない・・・お客さんは「早く開けて〜な!」
だんだんみんなイライラしてきたが、勝手に開けることは出来ません。
しかも500人ほどが一気に押し寄せてくる・・・私と一緒に上がってきたうっしーも「どうしたらいいんですか?」

「あのなあ、とりあえず逃げとけ!ここはあづみんが全部やるから」

そして私は大声で「みなさん、えらいお待たせしてすいません。開けたいのはやまやまですが、実はお弁当を配る人がまだ来ていないので、ここ(入り口)を開けていいのか行けないのか指示を待っています。もうちょっと待っててくださいね」
待っている人はざわざわ・・・・くっそ〜!これは俺の仕事と違うで!

ようやく弁当を配る人が来たので開場を始めたのですが、やっぱりおばちゃんが押し寄せたのです。
うっしーも「す・すごいですねえ」

結局弁当がらは持ってきた業者さんが夕方ゴミを取りに来ました。
そして我先に弁当を取りまくったおばちゃんはお腹がいっぱいになって、今度はうとうと・・・・ロビーのあっちこっちでお休みでございます。

そしてフィナーレは「しあわせ音頭」
そしてそのあとは恒例の「もちまき」・・・

しかしうまいこといったのでいいようなものの・・・複雑ですよ〜〜。
結局しんどい目をしたのは・・・私?・・・かもな!
24 【今日のお題】 法律は難しいのだ!

出勤したらふじいちゃんが、「あづみんさんに報告があります」
聞くとPで落とし物があった場合、一定期間保管してから持ち主が居ない場合は警察に持って行くのですが、先日持って行ったところ「1週間以内に持ってきてください」と言われ困惑したと・・・

「なんでまた?」と聞くと「何か太っとい本を持ってきて、法律にも書いているから」と・・・
でも法律違反何かしていないし、今まで警察も受理していたのに・・・

「わかりました、ちょっと報告書を仕上げます」
私はそこでインターネットで遺失物法を検索した・・・すると!

第1条 他人ノ遺失シタル物件ヲ拾得シタル者ハ速ニ遺失者又ハ所有者其ノ他物件回復ノ請求権ヲ有スル者ニ其ノ物件ヲ返還シ又ハ警察署長ニ之ヲ差出スヘシ
但シ法令ノ規定ニ依リ私ニ所有所持スルコトヲ禁シタル物件ハ返還スルノ限ニアラス
2 物件ヲ警察署長ニ差出シタルトキハ警察署長ハ物件ノ返還ヲ受クヘキ者ニ之ヲ返還スヘシ
若シ返還ヲ受クヘキ者ノ氏名又ハ居所ヲ知ルコト能ハサルトキハ政令ノ定ムル所ニ従ヒ公告ヲ為スヘシ
《改正》平11法160 

第2条 警察署長ハ其ノ保管ノ物件滅失又ハ毀損ノ虞アルトキ又ハ其ノ保管ニ不相当ノ費用若ハ手数ヲ要スルトキハ政令ノ定ムル方法ニ従ヒ之ヲ売却スルコトヲ得
《改正》平11法160
2 売却ノ費用ハ売却代金ヨリ支弁ス
3 売却費用ヲ控除シタル売却代金ノ残額ハ拾得物ト看做シテ之ヲ保管ス

第2条ノ2 前条第1項ノ規定ニ依リ売却ニ付スルモ売却スルコト能ハザリシ物件又ハ売却スルコト能ハズト認メラルル物件ハ警察署長ニ於テ之ヲ廃棄スルコトヲ得

「な・・なんじゃ!これ!」
するとふじいちゃんは「そう!何か明治の法律て言ってた」
調べてみると明治32年3月24日に施行されている・・・「よ、よまれへんがな!」

もう一回第1条を見直すと
第1条 他人ノ遺失シタル物件ヲ拾得シタル者ハ速ニ遺失者又ハ所有者其ノ他物件回復ノ請求権ヲ有スル者ニ其ノ物件ヲ返還シ又ハ警察署長ニ之ヲ差出スヘシ
但シ法令ノ規定ニ依リ私ニ所有所持スルコトヲ禁シタル物件ハ返還スルノ限ニアラス

つまり第1条
他人がなくしたものを拾ったらすぐになくした人、あるいは所有者の持ち物であるという請求権を持った人に返しなさい。
または警察署長に差し出しなさい・・・ただし、法律の規定により持ったらいけないと禁止されているものは返さなくてよろしい!と書いている・・・

ちなみに明治32年と言えば「1899年」つまり105年前の法律でございます。
これを読んでいる弁護士や検事、判事、裁判官・・・そら!頭いいはずやなあ。

しかし・・・「法律は難しい」というのは「この文章をまず読むと言うことが難しい」ということなんですねえ。
頼むわ!陪審員制度になっても絶対私はしないことにしよう!
23 【今日のお題】 奇跡があれば・・・

4日ぶりに出勤したらやっぱり・・・・
本当に勘弁してほしいよね・・・
まずパソコンを開けるとメールが180通。
しかしそのほとんどが「ウィルスをブロックしました」というレポートばかりです。
結局用事があったメールはたった一ケタ・・・ばかばかしいよなあ。
そして遂にPにもとうとうデジカメの嵐がやってきました。
キャノンのEOSD10新登場!
レンズは今までのEOSと互換します。
今年度から卒業記念品はいつも買ってもらっている写真に代わって、来週の入学式〜授業〜発表会〜卒公まですべて記録して、CDもしくは卒公の模様をDVで収録してDVDで記念品にするという計画に基づいて買いました。
さらに卒公の画像はホームページ上でサムネイルにして公開するという計画も浮上・・・その前に腕を上げないと・・・ね!学校担当のみなさん。

もういきなり会議はあるわ、印鑑は山ほど押すわ、報告書を7〜8枚書くわ、不意のお客さんも来るわ・・・
今は言えないけれどびっくりするような話もあるわ・・・忙しい一日でした。

ところで・・・
あるOB、仮にAさんとします。
「あづみん・・・ちょっとお話が・・・・」とやってきました。

「実は芝居を辞めようと思って」
「ん?どうしたの?」

話を聞くと彼の兄弟姉妹・・・仮にBさんとします。
Bさんはこの阪神間から遠く離れたある地方の大学に通っています。
その大学生活のこと・・・
Bさんはある日「時々頭が痛む」と・・・心配したBさんの彼または彼女が、Bさんのことをたいそう心配して、「病院に行こうよ」
そして信じられないことが起きたのです・・・

「脳腫瘍(のうしゅよう)・・・あと数年生きられるかどうか・・・・」
今まで普通に生きてきた若者が、何の前触れもなく命を絶たれると診断されたのです。

親御さんがその地方からこちらに転院させてBさんの闘病生活が始まりました。
BさんはAさんの問いかけにもはっきり答えるのですが、時々「ここはどこ?君は誰」とか「今、何を言ってたっけ」とかやはり日常生活はつじつまが合いません。

そしてBさんの彼もしくは彼女は週末になるとその遠い地方からわざわざこちらに来てずっと看病して、また月曜日からの学校に戻るという・・・・

そしてAさんは「Bのためにもあと少ししか生きられないようなので、出来るだけそばにいてやりたい、だから今いる演劇集団をやめることにしました・・・あづみんには報告しようと思って・・・」

「でもな・・・Bさんも君が演劇をやめるのは心外やと思う・・・もし叶うなら『退院したら次の芝居を楽しみにしてくれ』と言ってあげられないか?」
「うん、それは言っているけれど、親戚の目もあるし・・・」
「確かに・・・でもそれでやめたらBさんもつらいやろう」
「うん、でももう短い命と言うこともわかっているし、そのあとの自分のイメージがわかない」
「う〜〜ん」
「あ、あづみん・・・あまり心配しなくていい、ある程度覚悟は出来ているから」
「う〜〜ん」

結局私は気の利いたことを一つも言ってあげられませんでした。
辛い!辛いよ・・・

家族はおろか、彼もしくは彼女の献身的な看病、その同級生の励ましの輪・・・
頼む・・・奇跡が起きて欲しい・・・・私はBさんを見たことがない・・・しかしAさんは淡々と悲しみをこらえて私に気丈に話してくれました。

「なあ、何かあったらここに話においでな!ちょっと担当が代わってあまり話できないかも知れない・・・でもな、ちょっと前に電話をくれたら、残っとくからな・・・」
「あづみん・・・ありがとう!また来るわ!」

人は殺したり殺されたりするのは簡単・・・だけれども命を守ったり、救うことはどうしてこんなに難しいのか・・・
このあとまともに仕事になりませんでした・・・

担当ははずれてあまり学校生と話すことはなくなるかも知れません・・・
しかし・・・OBがわざわざそんなにまでして私に話しに来てくれる・・・私は何もしていないのに・・・
嬉しい反面・・・Bさんを救いたいがやりきれないこの現状・・・

こんな歌を思い出した・・・「奇跡は何度でも起こるよ・・・・魂のルフラン」(エヴァンゲリオンから)

本当に奇跡の風が吹いて欲しいです。
22 【今日のお題】 トリビュートアルバム

最近はCDが売れません・・・
でここのところの流行は「コンピレーション」と「トリビュート」ですが、まあよくもこれだけ柳の下を漁るものだ・・・

で、コンピレーションはあの「image」と「kiss〜dramatic love story」がめちゃめちゃ売れたことが大きい。
あ、両方とも持っている・・・
ええとこ取りできるのが大きいですね。

で、トリビュートのほうですが、どうも日本のトリビュートはレコード会社の制約が大きいので、ベストメンバーというものがなかなかない・・・・
だからいい出来と悪い出来がバラバラ・・・
特にひどいのは尾崎豊のトリビュートのなかにある「17歳の地図」を歌っている175Rは最悪でございます。
とても聞けたもんじゃありません・・・

で、どうせなら・・・・
けったいなもの好きなあづみんのことでございます。
妙な「トリビュートアルバム」を発見!それがこれ「俺メロRespect」

まあ、何がおもしろかといえば、あの曲をこんなアレンジしちゃって・・・
1 あの日にかえりたい/荒井由実(The VOX)
2 いい日旅立ち/山口百恵(THE BOOGIE JACK)
3 いつものより道もどり道/長渕 剛(FOOT STAMP)
4 ぼくたちの失敗/森田童子(GELUGUGU)
5 眠れない夜/泉谷しげる(行方知レズ)
6 上を向いて歩こう/坂本九(SUGAR LUNCH)
7 あの素晴らしい愛をもう一度/加藤和彦と北山修(Nothing)
8 木綿のハンカチーフ/太田裕美(OUTLAW)
9 OUR SONG/原田真二(将番頭)
10 春夏秋冬/泉谷しげる(Parking Out)
11 落陽/吉田拓郎(ニューロティカ)
12 なごり雪/イルカ(JINDOU)
13 昂/谷村新司(ナナマーラ)
14 川の流れのように/美空ひばり(30% LESS FAT)
15 少年時代/井上陽水(PAN)

なんと!
「あの日にかえりたい」「いい日旅立ち」がマージービートに化けている・・・こんなの序の口。
「僕たちの失敗」がスカになっている・・・まだまだ。
「あの素晴らしい愛をもう一度」がありゃあ、メロコアバンドでこんな曲で縦揺れかい!!!
「木綿のハンカチーフ」がパンクロックだ!わらっちゃうぜ!
「昴」がレゲエ・・・・

しかも演奏しているのはみんな名もないインディーズバンド(と言ったら怒られるか・・・一応私は5曲目の行方知レズはしっているが)で、中には「おいおい!」といえるへったくそなバンドもあります。

きっと私と同じくらいのお父さん世代は「うるさい」と怒るでしょうね。
しかし私は昔バンドをやっていたし、仕事でライブをやっていたこともあるので「おもしろいやん!」
こんな青空にでかい音で皆様の迷惑にならぬよう山道で爆走しておりました・・・ははは!

ただね、このバンド連中もふざけてやっているのではなく、ちゃんとひたむきに演奏している、もちろん原作を尊重してね、そう言う気持ちは曲の中から伝わるんです。
きっと生まれる前の曲を演奏したバンドもいるでしょうが、へたくそでも一生懸命やったら人は理解するよ・・・
なんか卒公の前にもこんなことを書いたような・・・・
21 【今日のお題】 鳴尾浜は野球の原点かな?

良いお天気でございます。
昨日行こうと思っていた鳴尾浜の「阪神対サーパス」
「サーパス神戸」はオリックスの2軍のことでございます。

最近の鳴尾浜球場は連日超満員です。
平日からよくこんなに集まるもんだと感心するけれど・・・・
あ!私も同じ事か・・・

それにしても以前の二軍の試合だと、おっさんか選手目当てみえみえのギャル!ばかりでしたが、最近のお客さんはま〜〜さまざま。
阪神の先発は三東・・・今日は球がよく走っていて6回をサーパス相川のホームラン1失点で抑えました。

ところで何と昨日は金沢、そしてサーパスは金田・・・・
何とどちらも1軍級・・・見たかったなあ。
ところでサーパスのキャッチャーは「吉原」
ん?どこかで聞いた名前・・・
そう、かつては巨人のキャッチャーでもあり、中日にもいたキャッチャーですが、今はサーパス・・・今日はとても可哀想な一日でした。
6回、ワンバウンドの投球が右膝の内側に当たり「ぐわ!」と叫んで倒れてしまいました。
その前にもフィリップスのノーコン病で飛んだり肩に当てたりとさんざん、挙げ句の果てには7回、ワイルドピッチで転がったボールを取りに行ったときすでに、足を引きずっていたのでファンのおばちゃんが球場全体に聞こえるように「監督!替えたげんかいな!まだ4月やろ!今から無理させてどないすんねん」
思わず観客席全体から拍手が・・・・そして立ち上がったときまた球場全体から拍手が!
実は2軍の試合の審判はわずか3人。
内野を2人でしなくてはならず、1.2塁にランナーがいるときはこういうシフトになるのです。
1塁だけの時は3塁審判が三遊間に立つのです。
しかも主審も走り回っている・・・・とても大変です。
本日ものすごく印象に残ったのは桟原。
1イニングだけの登板でしたが、おそらく150キロはでていたでしょう。
とにかくよかった。
和田コーチの日記「虎の意地」でも最近見る名前ですが、日に日に期待が大きく、夏あたり1軍に上がるかも・・・・
そして次に登板した「筒井」
彼も同じように150キロくらいでていたようで、本当に層の厚いチームになりました・・・
「太陽」「藤川」ってもしかするとトレード要員?
試合の方は4回にサーパスの内野が連続エラーという守備の乱れに加え、フィリップスのモーションが大きく阪神の選手は走りまくり・・・一挙5点をあげ、その後も1点を加え6−1で快勝しました。

阪神の課題は秀太や沖原、平下と言った昨年の1軍経験者とその他の選手の差がついてしまったので、梶原、藤原、桜井、萱島などの選手が早く力をつけることですねえ・・・

ところで和田コーチに叫んだヤジが爆笑だった・・・
「和田さ〜ん、あんた日記のネタに困るからゆうて、秀太、上坂、沖原を引き連れて鳴尾浜に来るなや〜〜〜」
日記を熟読してると見た・・・
和田コーチはさぞ笑いをこらえていたか、はらわたが煮えくりかえったか・・・はたまた聞こえなかったか・・・

しかし、応援団もなければ見ているお客さんもなんだか両チームを応援しているように見える。
早く1軍にあがって活躍せ〜よ〜と。
こんな良いお天気の下で、のんびりと次代を担う選手が汗を流していたり、ただ野球を愛するベテランを見て、「そりゃあがんばれよ!と思うわ」
20 【今日のお題】 がんばれ!マラドーナ

朝起きてニュースを見ていたらびっくり!
「アルゼンチンのスーパースター、マラドーナ氏重体」
まだ若いのに・・・・やっぱり薬物中毒か?・・・と見ていたら再度びっくり!

★サッカーの元スーパースター、ディエゴ・マラドーナ氏(43)=アルゼンチン=が18日、高血圧と拡張型心筋症の症状でブエノスアイレスの病院に入院した。ロイター通信によると、病院は同氏が集中治療室(ICU)で手当てを受けていると発表し、重体であることを明らかにした。
マラドーナ氏はキューバで薬物中毒の治療を受けているが、家族に会うためブエノスアイレスに帰郷していた。同氏のかかりつけの医師は「入院は過去の薬物使用とは無関係だ」と述べた。病院周辺には、心配したファンが駆けつける騒ぎになっている。

げげ!私と全く同じ病気じゃないか!
さらに「とくダネ」を見ていると、「拡張型心筋症とは原因不明の重い心臓病で・・・・」

そ・そんなたいそうな・・・
いや、たいそうなことはない、確かに私もあれは心不全状態だったかも知れないから。
放っておくと5年の生存率はわずかに55%と言われたときは驚きましたが・・・現在私は一般の型と何にも変わらない生活を送っております。
もちろん自己管理は厳しいけれどね・・・

でもマラドーナさんは身長は私より低いのに体重が120キロもある・・・
そりゃあ太りすぎですよねえ。

ですが、何だか急に人ごとでなくなったし、マラドーナが急に身近に思えてきました。
彼は43歳で年齢も近い、がんばってほしいな。
19 【今日のお題】 皆さん!すいません! 本日から4連休でございます。

と言ってもどこへも行く予定もなく・・・
雨もザーザー降っておりますし、とりあえず「休息」でございます。

そしてテレビを見てもあのバカ人質の話しかやらず、FMも空回り・・・というわけで久しぶりにただぼ〜っとCDを聞いていたのです。
こんな天気やし・・・

そこで本日聞いていたおすすめのCDでございます。
女性ヴォーカルのアコースティックな曲ばかり集めた「ファム」というCD。
天気の良い日にも最高の気分ですが、雨が降っても良い雰囲気です。

ちょっと曲目紹介すると・・・
Luka(スザンヌ・ヴェガ)良く聞いたなあ・・・
Stay(リサ・ローブ&ナイン・ストーリーズ)
Love Fool(カーディガンズ)・・・懐かしいなあ。
♀(エディ・リーダー)
You’re Still The One(シャナイア・トゥエイン)・・・有名やね。
New York Baby(レオナ・ネス)
More Than This(10000マニアックス)・・・おっとな〜
Say What You Want(テキサス)
Harmless(マルベリー・レーン)
Kiss The Rain(ビリー・マイヤーズ)・・・今日にぴったりかもな。
Moments Of Love(キャシー・デニス)・・・これも懐かしい
First In Line(マーヤ)
La La(スイングアウトシスター)・・・これもおっしゃれ〜
Martha’s Harbour(オールアバウトイブ)
Summer Snow(シセル フューチャリング ザンフィル)・・・いやあ、心が洗われるわ〜
Calling You(ジェベッタ・スティール)・・・「バグダッド・カフェ」のやつですな。
Close To You(ダスティー・スプリングフィールド)・・・これも名曲です。

そしてもうひとつ
18 【今日のお題】 愛し合う二人よ、この試練を耐え抜けるのか・・・

まず・・・やっぱりこの2日間気が張っていたのか、家に帰った途端すごい睡魔。
と言う訳で翌朝になって書いております。
深夜にご覧になった皆さん・・・ごめんね。
でも何だかこの4月から私が舞台の担当になった途端、催し物が大きいような気がするなあ。

「白鳥の湖」全4幕・・・ちなみにまともに全部やると4時間を大きく超えてしまいます。
今日も結局3時間20分!チャイコフスキー3大バレエの一つで、クラシックバレエじゃあ最高級作品です。
そもそも「白鳥の湖」は登場人物が多く、さらにセットも大きくないと森に見えない、宮殿もある、男性出演者の数が多い・・・衣裳の量も半端じゃない・・・こういう事情で、これを全幕やるには相当お金がかかります。
しかしPは客席数がわずか400弱、とても採算が合いません。
それなのに今回の主催であり、ロットバルト役のポール先生は「そりゃあとても採算が合わないけれど、ここの舞台が好きだから別にええねん」

そういう事情だけに気合いもものすごい!

そして・・・どうよこれ!
とっても幻想的でしょ。
後舞台もふんだんに使ったシーン。
さすがにPでないと出来ない壮大なアイデアでございますね。
オデットがシルエットのように登場します。
宮殿の壁面に明かりが入ると後のオデットが浮かび上がります。
おもわず・・・・「これはいい!」
私的には「白鳥の湖」は、ずっと前にロシアの「キエフバレエ」が上演するのを見たけれど、そりゃあ技術的にも人数的にも全然かないません。
だってあのとき入場料が「4万円!」やったもん。
それでも全幕見られるとそれはそれで感動するものでございます。
「え?見てた?」・・・いやいや見る・・・管理する・・・あかんどうみても楽しんでるな。
でも仕事しながらこんな良い物を見られるのは役得でございますね。

ところでスタッフも大道具、照明、音響で何と30人近い・・・Pではかなり珍しいことですが。
その中になんと技術のOBが二人も・・・2期の」いと〜くんと先日卒業したばかりのきょうちゃんがどちらも照明で来てました・・・「お〜〜ひさしぶり!」二人ともプロとしてがんばってたよ!

ところでもっとすごいのは・・・・
主催だから当然かも知れませんが、仕込みからずっと付き合って、のべ8時間のリハーサルをずっとやって、何と荷物も自分で運んで一旦事務所に帰り、そのあと戻って支払いを済ませたポール先生・・・打ち上げも行かずに、何から何まで自分でやる・・・どこにそんな力があるの?
「ははは・・・僕は動かないと死んでしまうよ」って・・・・寛平やないがな。

ところで題名の「愛し合う二人よ この試練耐え抜けるか」
パンフレットに書いてあった見出し・・・ジークフリード王子は本当にオデット姫が好きなのか・・・・

どうも今年は「純愛」がテーマのような気がしますね。
17 【今日のお題】 武庫女の話でも

みなさま・・・・大変申し訳ありませんが、土曜日の夜はしばらく更新が遅いです。
それは「冬のソナタ」が終わるまでは、私も家内も息もしないで凝視の状態だからでございます。
いやあ・・・・ヨン様が熱狂的な人気ですが、私はやっぱり「ユジン」こと、チェ・ジウがごっつ可愛い!

あれで173センチくらいあるそうです。
何でこんなに詳しいか・・・いやいやPにはもう一人「冬ソナ」に完全にはまっているFかわちゃんが・・・・


さて・・と、昼間所用があって、甲子園口の「武庫川女子大学甲子園会館」へ。
ここはその昔「東の帝国ホテル、西の甲子園ホテル」と言われるくらい豪華なリゾートホテルでございました。
今は武庫川女子大学の施設ですが、時々クラシックのコンサートやオープンカレッジなどがございます。

用事はすぐ済んだのですが、催しのため中には入れず、外から見ておりましたが・・・一度ゆっくり見てみたいなあ・・・

さてそれが終わって事務所に戻ったらとある関係者の人と「武庫川女子大学」にある「公江記念講堂」の話に・・・
ちなみに講堂と侮る無かれ・・・・この武庫川女子大学の創始者、公江さんのリクエストで「フェスティバルホールと同じ大きさの物をつくれ!」という命令の元に出来た講堂は、敷地の都合で舞台だけ小さくなってしまいました。
が!
間口はまったくフェスのまんま・・・しかも客席数もなんと2454席もある!

ずっと昔学園祭で「シグナル」というバンドのコンサートの照明の仕事をしに行きましたが、スポットライトの部屋まで専用エレベーターがあって、さらにきれいな階段・・・裏方の通路がですよ!びっくり!

それはともかく・・・さらにびっくりだったのはさすがは武庫女。
まあ・・・色気もしゃしゃりけもない女子大生がスタッフである私にいきなりロビーで、
「すいません!靴は脱いでください!」と大声で怒る・・・
すぐ隣の子が「すいません!・・あのスタッフの人はええねん」
すると「スタッフ???スタッフってなんですか!」・・・どうも曲がったことが嫌いな女子大生だった・・・
あの人は今どうしているのかな?

そうそう!そこの先生でP技術OBのもりたさんはいよいよ今年度からPの先生です!
またよろしくね。
16 【今日のお題】 イスの科学

「笑う女」のホームページ・・・遂に完成しました。
http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/gekidan/warau/warau.html

いやあ、かなり悩みましたわ・・・
細部に不満はあるものの、制作のりりぃさんが「早く!早く!」と・・・・
ちなみにPの公式ホームページは全部私が作っているのですが、これは手こずりました。
この上のアドレスは「動く公演案内」というフラッシュ版。
フラッシュが重いと言う方のためにテキスト版も作りました。
皆さん!良かったら上のアドレスをクリックしてできばえを見てね。
そして感想をお寄せ下さいね。

さてホームページの制作は夜でございました。
じゃ!昼間は?
客席のイスの調整・・・・「調整?」

実は客席のイスって何気なく座っているけれど、ちょっとしたことですぐ壊れたり、ちょっと調整しただけですごく気持ちよく座れることをI上さんから引き継ぎ、今日点検してみました。
すると・・・

このひじ掛けの下あたりにある小さなねじがとてもくせ者なんですね。
使用が激しいとだんだん緩んできて、背もたれと座面の位置が微妙に狂ってきて、じっと座っていると背中が痛くなるらしいのです。
これでは困ると言うことで396席X2個、ひとつひとつねじを調整する。
これがまた腰が痛いの何の。
まあ、これだけでゆうに2時間もかかりました。

見るに見かねた林しぇんしぇいが差し入れをしてくれたり、舞台のしょうちゃんも「腰を痛めますよ!」と声をかけてくれたりね、ありがたいことでございます。

おかげで全部調整が終わりましたが、老朽化している場所も多数発見!
今度は経費の計算もしなければなりませぬ・・・お〜!困った。
しかし・・・随分地味な仕事でございますね。

私も長年、劇場やホールで仕事をしていますが、こういうところにも極意があったなんて知らなかったし、良い勉強になります。
今度椅子に座られたら「あづみんが手入れしているイス」と思って、丁寧に使ってね!
15 【今日のお題】 ああ!消費税・・・

「笑う女」のホームページ・・・あと一歩で不具合発見!
もうちょっと待っててね。

午後7時頃には隣でまたも交通事故
自動車と単車が衝突して、車の前方部がかなりクラッシュしておりました。
春の交通安全運動中(?)ですので、十分気をつけましょう。

さてさて・・・今ホームページの制作中、とんでもないことを発見。
「消費税込み」などの表記をしないと混乱するだろうということで、色々調べていたら、事務所からお客様に配る資料も「税込み」「税別」が混在している・・
「まずいやんか!」

それも訂正しないと・・・
気がつけばいっぱいあるねえ・・・・
そっちが先なのでホームページは明日の朝から丸一日掛けてもう1回修正しなければ・・・・まいったなあ。
そんなことをやっていたらおにおにがおもしろいことを言うのです。

「あのね・・箕面のサルは賢いですよ!あいつら消費税がわかるんですよ」
え!?ど〜ゆ〜こと?

私はてっきり「大阪大学に近いからサルも賢いのか」と思っていたら、おにおにが「サルみたいな阪大生はおりますけどね」
zzz
ではなく

「最初消費税が導入されたので今までワンコインでジュースが出ていたのに、出なくなったもんだから、腹が立って自動販売機をがんがん蹴っていたんですよ・・・ところがそのうち学習能力が働いたのか、ちゃんと2枚のお金でジュースを買うようになったんですよ・・・ただしおつりはよう計算できないみたいですけれど・・・」
つまり人間の行動をつぶさに見てそれを真似たんですね。

「すごいねえ」

いちいち言わなくてもわかる・・・・技術は盗め!
何だか「指示がなければ動けない」とか「説明がないのは納得いかない」とかいう最近の甘やかされた若者は「サル以下か」と思わせるようなお話でございました。

まあ、若い人でもちゃんとする人はしている訳ですが・・・・
14 【今日のお題】 俺ってすごい!

今日は演劇学校2次試験ですが、担当じゃなくなったのでずっと事務所におりました。
で、今一番の大仕事は・・・今週から連休にかけて怒濤のごとく、ネット関係の仕事が満載でございます。
もうすぐネットの再構築でパソコンが15台新しく入ってくるけれど、その設計のやりとりやら、導入工事の予定やら、さらにIPアドレスの調整やら・・・・そこへ新しいプランである資料室の検索機能のテストやら、7500冊ほどの蔵書のサイト内検索のプログラム作り・・・さらには公式ホームページの大リニューアルが控えているのです。

で「何でリニューアルするの?」
これは、3月末で契約が終わったかほりちゃんの要望で、「今のTOPページだと資料室の検索昨日がわかりにくくなるので、デザインごと変えたらどう?」・・・宿題が残っているのでございます。
しかしやるならとことん変えたいよねえ・・・

で、そこにきてP劇団の10周年記念公演、「笑う女」のホームページを早く作れ!とプロデューサーのりりぃさんが心待ちにしているのでございます。
で、今日は一日「笑う女」のホームページ製作にかかりきり・・・
ネタが多いと言うけれど・・・・多すぎて今回のページだけで軽く10ページ近くになります。
「ならば!」・・・・ものすごいものを作ろうと・・・・かなり凝っちゃいました。
順調にいけば明日の夜アップできます。

さてそこまで気を持たせないで・・・予告編!
笑う女

こういう人がいっぱい関わる独自の世界ですので、ホームページ作りも大変でございます。

でも皆さん!

あっと驚くよ!

自分で作っていて「俺ってすごい!」
とマジで思った自己満足の一日・・・

たまにはええやろ
13 【今日のお題】 最後のワープロ

その昔「ワープロ」「ポケベル」「CDウォークマン」を見たときは「時代やなあ」と思ったものですが、わずか10年ほどの間に様子は大きく様変わりでございます。

ポケベルは死語になりつつあり、CDウォークマンはさらに進化し、DVDやMP3まで使えるし、MP3やコンパクトフラッシュなどを使った携帯電話も互換できるとな・・・

えらい時代でございます。

そしてその時代の移り変わりの中で、ひっそりと役目を本日終えたのがこの2台のワープロとレーザープリンター。

左は別館、良く台本をつくりましたねえ。
そして右は本館、一時期順番待ちの状態でしたね。

震災の時もフル回転で書類を洪水のような状態で作り続けたし、弟分のノート型ワープロも大活躍しておりました。
ノート型ワープロは一足お先に3年ほど前にリタイア・・・

しかし栄枯盛衰・・・ワープロはMS−DOSの3.1しか互換しないので、アスキー変換から起こしたり、一太郎の4くらいしか対応しない・・・残念ですがお役ご免となりました。

今の事務所はパソコンが1人1台となっており、順番の競い合いはすっかり伝説のようでございます。
そんな時代も経て・・・本当にお疲れ様・・・そしてありがとう!
12 【今日のお題】 リコール

その前に・・・ただいま我が家からずっと奥の方で山火事が起きているようです。
ケーブルテレビのニュースでずっと告知されているようですが、今回は相当奥の方なので心配はないかも・・・といいながらやっぱり気になりますよね。

さて、我が家に来ていた1枚のはがきを見て「は?」
見ると我が家の車「クルーガーV」に無料修理の案内が・・・つまりリコールですね。
その症状はというと・・・チャイルドプロテクターのレバーとボディーとの間の隙間が狭いので、ドアを強く閉めるとレバーの先端がボデーパネルと接触して動くことがある・・・つまり後ろのドアを強く閉めるとチャイルドロックがはずれる可能性がある・・・と言うことですね。
それを無料で交換すると言う連絡でございます。

あ〜よかった・・・タイヤがはずれるとかだったら大変ですもんね・・・・
しかし・・・今週交換に行く日があまりないんですよね。
今日行っておけば良かった・・・

私も長年車に乗っておりますが、リコールに当たったのは初めて・・・
ディーラーにいったらどうなるのかな?

ちょっとわくわく!

(130000突破しました。ありがとうございました)
11 【今日のお題】 まさか・・・

担当が変わってから「まさか・・・」と絶句するようなことがよく起こるのですが、今日も「え〜〜」というようなことが起こりました。

連休が終わって出勤すると「配達記録?親展」物々しい手紙です。
差出人を見るとOB・・・そして読みました・・・随分怒ってらっしゃる・・・クレームと言えば良いんでしょうか。
しかし、きちんと読むと何もクレームではない・・・当たり前のことが当たり前になっていないと。
当たり前のことを出来ない私たちに愛情を持ってお怒りになっている手紙なのでございます。

非常にありがたいです。
陰でこそこそ言ったり、酒の力を借りて言いたい放題して世間を慌てさせるより、組織の縦の社会を逆手にとって訳のわからんことを直訴するより、正直で良いことなのです。
ちゃんとお返事します・・・・
いい人に巡り会えたなあ・・・・仕事冥利です。

そして起こった「まさか」
劇団で練習のために使っていたコントラバスが見事にクラッシュ!
なんでもずっと冷所で寝かせていたのに、急に使い出して比較的暖かい場所で保管していたため、温度や湿度の急激な変化に楽器の木の部分が持たず破損してしまいました。
自然の力は恐ろしい・・・

さらにまた起きた「まさか」
これは言えない、書けない・・・・う〜〜ん。
あづみんは嵐を呼ぶ男なのかも・・・
10 【今日のお題】 MTV

その昔、80年代は「MTV」と「CD」が音楽業界を全世界的に塗り替えてしまい、現在も音楽業界の主流でございます。
MTVは昔、これを見にわざわざ上からテレビが吊ってあり、だいたい隣に「BOSE」のスピーカーがあり、天井にスイープファンがあり、内装は白、お店専用のステッカーが必ず用意されている「カフェバー」での定番でございました。

今、MTVは何と自宅で見られるのです。
で今夜は、「MTVミュージックアウォード」のノミネートショーをやっていたので、しばらく見ていたのですが、なんだか「HIP−HOP」部門ははっきり言って「グロい」
もちろん良いクリップもあるのですが、なんだか女の人が綺麗じゃないのですね。
さびしいねえ・・・ビヨンセなんか「セクシー」を売り物にしているけれども、どう見ても「ブリトニー・スピアーズ、フューチャリングマドンナ」のほうがずっと綺麗でございます。

そうこうしているうちにパンダが帰宅、「お!おもしろいものやってるやん!」
40過ぎて未だに「HIP−HOP」やら「クラブミックス」やら「トランス」やら「レーブ」が好きな私は、洋楽でもそこそこついて行けるのでパンダとはそこそこ話が合います。
夕食は二人でわいわい・・・「50セントってどう?」「ええで!」「ミッシー・エリオットはなかなか渋い」「PINKは?」「あかんあかん!」「そうかぁ」などと、しゃべりながら食べているのか、食べながらしゃべっているのか・・・

しかしJ−POPになると「浜崎あゆみ」「BOA」「中島美嘉」・・・男性も「ケミストリー」「ZEEBRA」「オレンジレンジ」くらいしか売れていないんですね。
するとパンダが「そろそろHIP−HOPも終わりちゃうか?」
「かもな・・・次は何が流行るの?」

「次か?みんな疲れているから、ギターとかピアノの音の綺麗なシンプルな奴ね」
「ふ〜ん」

そういうCD探すか・・・
【今日のお題】 あれから1年です。

今日は病院で検診の日。
あまりにも天気が良いので、3キロの道のりを随分遠回りで歩いていきました。
そういやあ、ファミリーランドが閉鎖になってからもう1年。
いつも横を走っているものの、どうなっているか・・・歩きながら見てみました。
メリーゴーランドが残っている元動物園方向。
臨時の駐車場になっていました。
ここには「フィットネスクラブ」と「ベビーザらス」ができるらしいが・・・
陸橋を降りると桜が満開。
満開は同じですが、人が・・・
時々犬連れが歩いている程度です。
う〜ん、本当に人がいないねえ・・・
桜もかわいそうです・・・
回転ドアは1カ所だけありました。
変な殺人ドアより、牧歌的で良いよねえ。
このあたりはマンションが建つ予定です。
今は整地作業中で、あのイベントホール、スペースコースター、大人形館、立体駐車場は見る影もありません。
なぜか、マウンテンコースターだけそのままです。
その周りで今もたくさんのパーツが解体作業中です。
とっても広い敷地が余計もの悲しいです。

ところで診察の結果は「良好」です。
おかげさまで1種類薬が小さくなりました。
利尿剤の投与が減ったのです。
良好なことと、これから汗をかくシーズンなので、あまりたくさん投与すると脱水症状になりやすいからだとか・・・
今日でお世話になった医師も転勤・・・次回からどんな先生が来るのかなあ・・・
【今日のお題】 AZNEYLANDを封鎖せよ?

朝から京都へ・・・・
昼は事務所で会議・・・
夜は歓送迎会。
めまぐるしい一日でございます。


ところで・・・・京都で教えてもらった話。

映画「踊る大捜査線、THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」で・・・・
撮影に際し実際に封鎖した道路はレインボーブリッジではなく・・・・


京都の道路だった・・・・

へぇへぇへぇ〜〜〜〜〜〜〜〜
道路公団に聞いてみた。


結論から言うと「本当」です。
JH関西支社では、平成15年3月に織田裕二さん主演「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」の撮影に協力しました。
織田さん扮する青島刑事がレインボーブリッジを封鎖すべく奮闘しているシーンは、京滋バイパスの久御山(くみやま)ジャンクション付近で撮影されたものです。
現在、京滋バイパスはすでに全線開通していますが、その当時はまだ巨椋(おぐら)インターチェンジから大山崎ジャンクションの間が開通しておらず、また、映画制作会社の担当者が「この場所以外にレインボーブリッジをイメージできる場所はない」とのことでしたので、開通前の期間を利用して撮影が行われました。
現在、京滋バイパスは全線開通しており、多くのお客様にご利用いただいていることから、現地で停車して映画の撮影場所を確認することは出来ませんが、京滋バイパスを走行される際は、映画のシーンを回想してみるのもオツなものではないでしょうか・・・

(ハイウェイポスト便りから)
実際に走ってみた・・・・
織田裕二になった気がした・・・・

なんてな!
【今日のお題】 でん!

皆さんは鬼ごっこの時に「み〜つけた!でん!」というのをやりますよね。

ところが関東出身の「ちい」は「何それ?」
聞くと関東では「でん!」は通じないらしい・・・
「何というの?」「う〜〜ん、何も言わないか、『タッチ』かなあ」
するとHみさんが「タッチっておまえはあだち充かいな?」
ちなみに私が「明日は京都へでん!して帰ってくるようなスケジュールですわ」というとやっぱり通じない。
無言の鬼ごっこって怖いがな!

そんなこんなで話していたら大仏の話。
関東の人は鎌倉の大仏を「大仏さま」というらしい・・・
しかし、奈良の人は「大仏っぁん」という。
60へぇ〜〜〜くらいですな。

う〜ん、またまた関東と関西の違いか・・・
そうやねえ・・・コープも阪神間では「コープさん」となぜか敬称でございます。

「ちょっと時間がないよってに、コープさんにでんしてくるわ」・・・
転勤で来られた関東の方、早く慣れましょうね(笑)
【今日のお題】 蘇る校歌

昨年の卒業公演(「血の婚礼考」と「子どもたちの時間」の時ね)ではやししぇんしぇいが「あづみんさん・・・実は入学式の事なんですがね」と暗い顔・・・
「入学式?」
「校歌のテープがもう切れそうなんですわ・・・しかも録音も10年以上前やし・・・」ものすごく心配顔でございます。
そうは言ってもマスターはこれしかないし・・・・

それでも昨年度の入学式はそのテープを流しました。
「ざ〜〜〜〜〜、かなし・・みの〜〜〜」
こりゃひどい!

そこでこの前の卒業公演の時に、音楽のHみ先生に新たに録音をし直すことが出来るか相談しました。
しかも・・・実は私のわがままで「メロディーのみ」「ピアノ伴奏カラオケ編」「ピアノ伴奏コーラス入り編」「オーケストラ伴奏カラオケ編」「オーケストラ伴奏コーラス入り編」の5つのバージョンを頼んだのです。
Hみさんはすぐ快諾してくれ、本日小ホールで録音を行いました。

なんと校歌のヴォーカルに「ちい」「滝川千春さん」「森島裕子さん」が歌う!何とも豪華な校歌の誕生でございます。
こういうバージョンですので、トラックを伴奏とコーラスにわけるのですが、Hみさんがトラックダウンの前にコーラストラックを聞かせてくれました。
すると!なんと言うことでしょう!
あの「ぴっころ広場」のア・カペラヴァージョン!!!!
あづみんいきなりうるうるきてしまいました・・・もう鳥肌立ちまくり!これはすごい!

以前から私は「どうも昔の校歌と最近の校歌はメロディーがびみょ〜に違うような」と思っていたので、Hみさんに「メロディーのみ」バージョンを依頼していたら、Hみさんも「実は私も楽譜とちょっと違うような気がしていたよ」
そして昔の譜面に忠実に戻すとやっぱり少し違う!
Hみさんも「やっぱりでしたわ・・・・やってよかった!」

実はこれが私の学校担当としての最後の仕事・・・・ものすごく良いのが出来ました・・・やってよかった。
今度の入学式がお披露目です。

【今日のお題】 花より団子・・・それもいいけれど花も団子も温泉も

先週は怒濤の人事異動だったので、ゆっくりする暇もありませんでした。
さすがに煮詰まってくると穏やかじゃなくなるので、「少し遠くへ桜を見に行こう!」「温泉に行こう」「美味しいものを食べよう」と欲張りなことをやろう!

ささ、そういう条件で向かったのは「奈良」でございます。

本当は学園前にある和食のレストランに行こうとしていたのですが、なんと「閉店」・・・・潰れていたのです。
ショック!!!!!

近所の「びっくりドンキー」とか「サイゼリヤ」とか・・・
「どこも同じ景色やねえ・・・何か寂しいねえ」といいながらもうちょっと走っていたら、阪奈道路と第2阪奈が合流したところ、奈良市宝来に「和食創作料理・うまいもんや」という店を発見したのでございます。
昼間はランチバイキング、春休みと言うこともあって子ども連れで満員・・・とても普段のランチタイムではなかったらしいです。
しかし!味の方がめちゃくちゃ上手い!
特にカキフライは絶品でございます。

種類も和食だけでなく、お寿司やパスタ、カレーもあるし、ご飯も焼きめしと白飯、山菜ご飯などがあり、全部あわせても軽く20種類以上はあります。
ばばば・・と取ってこれで「880円!」おっ手頃!でございますね。
(デジカメを車中に置き忘れてしまったので、携帯で撮影)
奈良の桜は満開でございます。
ただし、その分交通渋滞も半端じゃありません。
たまたま渋滞で止まった橋の上で撮影。
まあ、こんなきれいな景色だったら渋滞もしょうがないか・・・
奈良公園も今がちょうど見頃・・・
桜は満開でございます。
鹿ものんびりでございます。
ベストな位置にいるのに、お尻を向ける鹿・・・
もう!こっち向きなはれ・・・の声も虚しく・・・

鹿の穏やかな表情、青い空、若草山の緑、満開の桜。
とにかく若草山はきれいでした・・・そしてのんびり!のんびり!
そして温泉に行こう!
奈良は最近市街地でも温泉がたくさん出来ているのですが、ちょっと足を伸ばして行った先は「笠置(かさぎ)」
奈良から車で30分も行けば山間の小さな集落に「わかさぎ温泉・笠置いこいの館」があります。
町営ですが設備は抜群!
入泉料1000円ですが、ジェットバス、サウナはもちろん、露天風呂や打たせ湯、レストルームまで揃っています。

そしてここはなんとタオルもバスタオルも無料で置いているので、手ぶらでも気軽に行けます。
ちなみにこのすぐ近くに、木津川河川敷に無料で使えるキャンプ場があるので、そこのお客さんも気軽に気やすいようにと言う心配りから、タオル類の他にも整髪料やシャンプー・リンス、ボディーシャンプーまで揃っています。

ちょっと見にくいでしょうが、建物の左奥が露天風呂。
ここから眺める山の緑と桜で、さっぱり疲れが取れました。
休憩室で爆睡のあづみん・・・完全に沈没していたらしい・・・恥ずかし!
ここは以前キャンプできたので今回は2回目、やっぱりおすすめポイントです。

そしてこの帰りは笠置から絶景の163号線がおすすめ
ものすごくきれいな景色です。
はい!今日のおみやげは奈良県内にあちこちありますが、非常に丁寧につくられたあんこ入りのお餅。

菊屋の「名物城之口餅」でございます。
ちなみに創業400年、今の店主さんは25代目・・・気が遠くなりますな。

これで、明日からまたがんばれるね・・・・きっと!
【今日のお題】 引き継ぎ

私の仕事のほとんどはI上さんからの引き継ぎになるのですが、なんせ長いキャリアの引き継ぎですので、いろんな事があります。
その中で物持ちのいいI上さんはいろんなものが書類の間だから出てきます。
上の15年前の「たにちゃん&こうちゃん」もあれば、21年前の谷さんの画像もあり、さらには「え?これ1期生?」の画像もあればなんと21年前のA浜先生の指導風景もある・・・

「I上さん・・・何でこんなものがいっぱいあるの?」
「裏を返せば・・・ここ全然さわっていないと言うことやなあ」

そのI上さんも経理で黙々と書類に目を通し、私もI上さんの引き継ぎ書類に黙々と目を通す。
そしてホールの巡回や受付業務もちゃんとやり・・・4月から来た「まみ&うっし〜」にもレクチャーする。
すっかり様変わりの生活でございます。

そうこうしていると、Fかわちゃんが「I上さんとあづみんさんって長いこと同じ仕事をやってきたのに、何でこんなにあっさりと割り切って切り替われるんですか?」

I上さんはどうか知らないけれど、私はずばり!「仕事やもん!」

お宝映像はそのうち順番に出しますよ(笑)
【今日のお題】歴史を感じるねえ・・・

学校担当をはずれてもOBと言う人脈の財産はいつまでもあるものでございますが、しかし・・・学校はまだはじまっていないのにこんなにたくさんOBが中ホールの公演においでました。
しかも「何年ぶり?」という人まで・・・・
その前に、打ち合わせに来た技術OBの「なかにしさん」
月末中ホールで公演でございますが、ちゃんとセットのミニチュアを作ってきました。
うん!これならわかりやすい!
あら!逆光ならOKということで、3期の「あさぴー」です。
演劇学校で3年、技術で2年・・・もしかすると「最長記録」かな?
ちなみにこの方の教え子に、あのメジャーリーガー野茂さんがいるのです。
ごっつ!お久しぶりの7期のあやちゃんと後ろは3期のはがちゃん。
どういうつながりだか・・・
この方も久しぶり!技術の「たけしかさん」
「何だか事務所が随分変わりましたよねえ」
そう!この方が事務所で働いていた頃と随分メンバーがかわったもんね。

これにみせさんやら、元本科のじゅんやもともみも技術の田中くんも・・・
つまり「3期から21期まで」・・・・19年も違いがあるのか・・・
それがみんな同じ舞台・・・すっごいですね。

そして画像にのったみなさんは「え〜〜〜、かよままさんもたっちゃんもいないの〜〜!ショック!」
みんなみんなピッコリアンだったもんな!

午後新しいピッコリアン・・じゃなかった新劇団員が登場!
テレビで見たことあるかも〜〜〜
「風太郎(ぷう・たろう」さんです。
この人も映画「赤い月」に出演されていたらしい・・・
「山田裕(やまだ・ゆう)」さんです。
この人も演劇界では有名人!
「奇異保(きい・たもつ)」さんです。
さちこもめでたく新劇団員!おめでとうさん!
「今井佐知子(いまい・さちこ)」さんです。
何と20歳!若いのにめちゃ大人っぽい!
「樫村千晶(かしむら・ちあき)」さんです。

いやあ、ピッコリアンにも歴史を感じるようになりました・・・
ところで私は「ピッコリアン」なのかな?

まあ、どうでもいいけれど・・・あづみんは単純にたくさん人が来ると楽しい・・・ただそれだけなのです。
今日のお題】踊る!踊る!「踊る大捜査線」に「踊る阪神!」

職場は相変わらず、新年度でなかなか落ち着きません。
今日も書類を見ては「ん〜〜〜?」
難しいもんです。

目も疲れるので早めに帰宅・・・そしていかりやさん追悼4時間スペシャル!
その前にちらちらチャンネルを変えていると「わ!」
なんとアメリカ最高のニュースキャスター、ABCのピーター・ジェイニングスがライバル局CNNの「ラリーキングライブ」に出演しているではないですか!
これはすごい!
だって筑紫哲也が久米宏の「ニュースステーション」に出ていたようなものです。
ごっついツーショットを見てしまったよなあ。
「ドリフ大爆笑」に「踊る大捜査線」と本日から開幕の阪神戦のチャンポンです。
どちらも満足じゃ!

阪神は昨年と同じように、「えいや!」と試合を8回のワンチャンスでひっくり返し、見事9回はウィリアムズが締めて8−3で勝ちました。

いやあ、早く帰ってみるのもいいもんだ!
【今日のお題】新年度・・・が!

いよいよ新年度の始まり・・・いつもより早めに事務所へ・・・・
と言うのも貸館担当になりましたので、来年の4月の受付という大役がいきなり回ってきた・・・
そして時間が来ると「え?」なんと日本舞踊の方ばっかり・・・そして手続きが・・・

ところがここでハプニング!
なんと前任のIうえさんが作った表とカレンダーの日付が間違って1日ずれているではないですか?
もう受付は混乱・・・「ごめんね!曜日がずれてますね・・・ちょっと順番にもう1回確認します!」
いきなり謝ってしまいました・・・しかしさすがはお師匠さん
「まあええがな!今日は4月1日や・・・あははははは!」
庶民的な尼のおかんに救われたのでございます。

午前は新人さんの研修・・・いつもの通り「どきどきツアー」でございます。
駐車場から電気室・・奈落・・・すのこまであっちこっち
昼からは書類の山・・山・・山・・・そして遂に学校の最後の書類を整理して、ようやく新しい仕事でございます。
同じ事務所の中なのに・・・全然見たこともないような書類ばかり・・・「ぬぬぬ・・・」
そして淡々と一日が終わったのでございます。

ところで新メンバーがようやく4時頃に揃いました。
管理のいけだ部長です。
なんか、お侍さんみたいなお顔ですなあ。
劇団担当のみさと課長。
やさしそう・・・
業務のいっしいさん。(←こあらが名付けた)
なんでもPに来たのは4年ぶりだったそうな・・・
私の席の横に座った好青年「うっしい」(←これもこあらが名付けた)ごっつ背が高くっておっとこまえ!
巨人の高橋由伸に似てない?
資料室担当のまみちゃん。
先月大学を出たばかりで、フランス語が得意!
ちなみに両親は何と私と同い年・・・(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
あれ〜?みたような!そう!
今日からPの照明担当になった「しもいさん」
さあ!新メンバーも勢揃い!
がんばりましょう!
55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット